• 施工事例
  • タイル紹介
アクセスマップ
メールでのお問い合わせ

創楽の施工事例

紀伊國屋書店 ゆめタウン徳島 タイル工事

紀伊國屋書店 ゆめタウン徳島 タイル工事
紀伊國屋書店 ゆめタウン徳島 タイル工事
コメント
店内床・セラミックタイル貼り

「ポイント」
広いスペースの床タイル施工の場合、表面の綺麗さはもちろんの事、床レベルの調整をどこで、どれだけ出来るかなど事前に確認する必要があります。大規模の床施工は工期を考えたペース配分も重要なポイントとなってきます。

大阪信用金庫 三国ヶ丘支店(石調シート工事) 左 施工前 右 施工後

大阪信用金庫 三国ヶ丘支店(石調シート工事) 左 施工前 右 施工後
大阪信用金庫 三国ヶ丘支店(石調シート工事) 左 施工前 右 施工後
コメント
右.外壁・御影石調シート(バーナー仕上げタイプ)施工

「ポイント」
『創楽だから出来る施工』 石調シート施工は、タイル工事や石工事の経験が必要とされます、下地の状態を判断し貼り付けボンドを塗っていく、ボンド量が少なくては接着が不十分となり剥離の原因となり、ボンド量が多いと貼り付け時にシートを汚してしまいます、シートの割付でもタイルや石の納めを熟知していないと、通常の石工事では考えられない所に目地がきていたりと不自然な壁となってしまうのです 弊社は2年前から石調シート工事にも取り組んでいますが、これから先必要となってくる技術の一つと考え、もっと経験を積み魅せる壁を創りたいと思っています。

大阪典礼会館 合掌堂 八尾店 (石調シート工事)

大阪典礼会館 合掌堂 八尾店 (石調シート工事)
大阪典礼会館 合掌堂 八尾店 (石調シート工事)
コメント
外壁・黒御影石調シート+白砂岩調シート貼り

「ポイント」
エントランス外壁のメインの場所 白の砂岩調600角シートは目地に同系の白を選択しましたが、深目地仕上げの為少し陰影が出来白いシートと良く調和しています 黒の御影石調600×900シートは目地にダークグレーを使用しましたので、店舗銘板ともマッチし背景として控え目に存在感のある壁に仕上がっています。
前のページへ

▲ページのトップに戻る